お部屋探し
2003年2月10日「新」社会人となって
「新」生活をスタートするに向け
「新」居を探しに行ってきました。
最初は希望の沿線で探していたんだけど
自分の希望に合う家がなくて断念。
ちと離れて探してみることに。
すると物件としてはメチャメチャ出てきた。
しかし、もう契約済みだったり、
細かいところが気に入らなかったり。
で、最終的に2件に絞った。
18時から不動産屋の兄ちゃんと内見に。
1件目は普通の部屋。
ごくごく普通。
今住んでる部屋となんら変わりはない。
ただ通勤時間が短くなったって感じ。
普通。
物足りなさを感じた。
で、2件目。
始めの希望よりはちと離れた場所だったが
図面がとても魅力的だったために、GO。
重厚なドアを空けて
電気をつける。
つける。
…つかない。
こんな夜なのに。
不動産屋の兄ちゃんとライターをつけてGO!!
探検気分です。
居住空間は思ったよか広くないんだけど、
その他の作りが面白い。
ちょっと素敵。
結構、素敵。
なんだかんだライターで照らして考えた結果
ここに決めることに。
ま、暗いから細かい所はよく見えなかったんですが。
でもなんとなく素敵な雰囲気でした。
納得のいかない点もあったのですが
この値段でこの立地でこの部屋。
合格点でしょう。
僕が教授なら『優』をあげます。
部屋の形も独特だし。
引越しがいもあるってもんです。
ここで新生活を始めると思うと
ちょっとドキドキしますね。
ムフッ。
とりあえず、仮契約を結んで
本日は退散。
**************************
にしても、なんで大家ってのは
へんちくりんな部屋ばっかり作るんでしょうね。
やつらはそこで住むやつのことを
考えないのでしょうか。
僕が大家だったら
ぜったい素敵な部屋を作るのにと
本当に思います。
やつらにはマーケティング能力というものが
かなーり欠如してますね。
それでも住むやつがいるということは
世の中成り立っているんでしょうけどね。
これで引越しが正式に決定したら
忙しくなりそうです。
引越し資金もかかるし、
引っ越しても家賃高いし…。
貧…。
「新」生活をスタートするに向け
「新」居を探しに行ってきました。
最初は希望の沿線で探していたんだけど
自分の希望に合う家がなくて断念。
ちと離れて探してみることに。
すると物件としてはメチャメチャ出てきた。
しかし、もう契約済みだったり、
細かいところが気に入らなかったり。
で、最終的に2件に絞った。
18時から不動産屋の兄ちゃんと内見に。
1件目は普通の部屋。
ごくごく普通。
今住んでる部屋となんら変わりはない。
ただ通勤時間が短くなったって感じ。
普通。
物足りなさを感じた。
で、2件目。
始めの希望よりはちと離れた場所だったが
図面がとても魅力的だったために、GO。
重厚なドアを空けて
電気をつける。
つける。
…つかない。
こんな夜なのに。
不動産屋の兄ちゃんとライターをつけてGO!!
探検気分です。
居住空間は思ったよか広くないんだけど、
その他の作りが面白い。
ちょっと素敵。
結構、素敵。
なんだかんだライターで照らして考えた結果
ここに決めることに。
ま、暗いから細かい所はよく見えなかったんですが。
でもなんとなく素敵な雰囲気でした。
納得のいかない点もあったのですが
この値段でこの立地でこの部屋。
合格点でしょう。
僕が教授なら『優』をあげます。
部屋の形も独特だし。
引越しがいもあるってもんです。
ここで新生活を始めると思うと
ちょっとドキドキしますね。
ムフッ。
とりあえず、仮契約を結んで
本日は退散。
**************************
にしても、なんで大家ってのは
へんちくりんな部屋ばっかり作るんでしょうね。
やつらはそこで住むやつのことを
考えないのでしょうか。
僕が大家だったら
ぜったい素敵な部屋を作るのにと
本当に思います。
やつらにはマーケティング能力というものが
かなーり欠如してますね。
それでも住むやつがいるということは
世の中成り立っているんでしょうけどね。
これで引越しが正式に決定したら
忙しくなりそうです。
引越し資金もかかるし、
引っ越しても家賃高いし…。
貧…。
コメント