タイムリミット
2003年1月28日更新滞ってました。
卒論をやって、
ライブに行って、
遊んでました。
今日からはまたぼちぼち書こうっと。
*******************
さっき草薙くんのドラマを見た。
「僕の生きる道」だっけ?
余命1年の先生のドラマ。
見るのは今日で2回目。
何回放送してんだろ?
今日初めてちゃんと見た。
あのドラマを見てて、
なんかいろいろ考えさせられた。
僕が今、もしあと1年しか生きられなかったら…
このまま就職するのだろうか?
それとも趣味に没頭するのだろうか?
はたまた犯罪を起こすのだろうか?
たぶん答えは草薙演じる「中村先生」と同じような気がする。
今までと同じように生活するだろうと。
そして1年間完全燃焼してやろうと。
そもそも人は死ぬなんてことを考えていない。
自分も親類も友人も恋人も、皆死なないものだと思っている。
少なくとも僕はそうだ。
そのため時間を無駄に過ごすことが多い。
「明日になれば…」
「明日やれば…」
と考えがちである。
この考えは、一生懸命生きてない証拠である。
本気になっていない証拠である。
そう考えると今の僕は一生懸命生きていない。
怠惰な生活。
惰性で過ごしている。
人はタイムリミットを設けないと本気にならない。
卒論の締め切りでもそう。
試験前でもそう。
人は必ず死ぬ。
とすると、人生にももちろんタイムリミットはある。
なのに人はなかなか本気になって生きない。
タイムリミットが何10年も先のことだと思っているからだ。
そのタイムリミットは誰にも知らされていないのに。
1年後が、1ヵ月後が、1週間後が
もしくは、明日がタイムリミットなのかも知れないのに。
僕はこのドラマを見て考えた。
今日を力強く生きようと。
そして支えてくれる全ての人に感謝しようと。
愛してくれる皆を愛そうと。
こんなん考えるのは
ドラマを見た直後だからかも知れない。
感化されやすい安直な人間なのかもしれない。
また日が昇れば
「こんなん明日やればいいや。」
って言ってるかもしれない。
でも、今日という一日を大事に
そして時間を無駄にしないようには
生きていきたいと思う。
僕にも確実にタイムリミットはあるのだから。
卒論をやって、
ライブに行って、
遊んでました。
今日からはまたぼちぼち書こうっと。
*******************
さっき草薙くんのドラマを見た。
「僕の生きる道」だっけ?
余命1年の先生のドラマ。
見るのは今日で2回目。
何回放送してんだろ?
今日初めてちゃんと見た。
あのドラマを見てて、
なんかいろいろ考えさせられた。
僕が今、もしあと1年しか生きられなかったら…
このまま就職するのだろうか?
それとも趣味に没頭するのだろうか?
はたまた犯罪を起こすのだろうか?
たぶん答えは草薙演じる「中村先生」と同じような気がする。
今までと同じように生活するだろうと。
そして1年間完全燃焼してやろうと。
そもそも人は死ぬなんてことを考えていない。
自分も親類も友人も恋人も、皆死なないものだと思っている。
少なくとも僕はそうだ。
そのため時間を無駄に過ごすことが多い。
「明日になれば…」
「明日やれば…」
と考えがちである。
この考えは、一生懸命生きてない証拠である。
本気になっていない証拠である。
そう考えると今の僕は一生懸命生きていない。
怠惰な生活。
惰性で過ごしている。
人はタイムリミットを設けないと本気にならない。
卒論の締め切りでもそう。
試験前でもそう。
人は必ず死ぬ。
とすると、人生にももちろんタイムリミットはある。
なのに人はなかなか本気になって生きない。
タイムリミットが何10年も先のことだと思っているからだ。
そのタイムリミットは誰にも知らされていないのに。
1年後が、1ヵ月後が、1週間後が
もしくは、明日がタイムリミットなのかも知れないのに。
僕はこのドラマを見て考えた。
今日を力強く生きようと。
そして支えてくれる全ての人に感謝しようと。
愛してくれる皆を愛そうと。
こんなん考えるのは
ドラマを見た直後だからかも知れない。
感化されやすい安直な人間なのかもしれない。
また日が昇れば
「こんなん明日やればいいや。」
って言ってるかもしれない。
でも、今日という一日を大事に
そして時間を無駄にしないようには
生きていきたいと思う。
僕にも確実にタイムリミットはあるのだから。
コメント